各種宝石名検索方法

各種宝石は鉱物名、宝石名、流通名の3つの名称を持っています。 通常、宝石名で流通するのですが、稀に商品名や誤称が定着して流通してしまう事もあります。
【例】アクアマリンですと、鉱物名:ベリル、宝石名:アクワマリン、流通名:アクアマリン

当サイトでは最も有名だと思われる名称にて記載しております。 また、同じ鉱物でありながらカラーバラエティによって名称が全く違う宝石(例:トルマリンとルベライトなど)も、多くの場合、同じグループとして扱っています。 単純なカラーバラエティ(ブルー、レッドなど)や特殊効果(スター、キャッツアイ、カラーチェンジ、バイカラー)は、母体となる名称よりお進みください。 お探しの石が無い場合は下記を参照してみてください。


宝石の名称

本来、各種宝石は命名法によって定められた範囲でのみ、名称として呼称する事が出来ます。 しかし、現実は宝石名だけではなく、ある時は鉱物名であったり、ある時は誰かが勝手に名付けた名称で流通する事もあります。 問題なのは、販売者側が少しでも高い価値の宝石であるかのごとく、誤解を誘うような名称を付けてしまう事です。 こうした事を禁止する為に、鑑別表記における命名法では、呼称の誤用という項目を設け、各々の石名については正しい呼称を使用し、性質の異なる宝石名を併記した誤称、あるいは製造メーカーなどによる意匠登録された商業名などで表記してはならない、と定められました。

命名法

宝石における命名法について解説します。

色石の記述
天然石、合成石および人造石の呼称に、色名を冠とする事は任意とされます。 (天然石、合成石、人造石などの詳しい説明は宝石マメ知識を参照してください。)

特殊な光学効果に関する表記
以下の特殊な光学効果を有する天然宝石、合成石および人造石は、その効果名と共に、各々の石名を必ず記述しなくてはなりません。
アステリズム
シャトヤンシー
変色性(ただし、アレキサンドライトのみは例外です。)
アベンチュレッセンス


ナ行
現在登録されていません


ワ行
現在登録されていません
スポンサード リンク

各種宝石検索
宝石名称検索
宝石カラー検索
宝石相場検索
誕生石検索
宝石基礎知識
宝石各種定義
天然と人工処理
専門用語解説
カットの種類
適正価格とは
資産価値とは
購入時の注意点
宝石ジュエリー雑学
各種ランキング
宝石関連書籍
お手入れ・宝石箱
応募作品紹介
写メ投稿掲示板
宝石ショップリンク
宝石販売ショップ
宝石加工リンク